本のソムリエ

おすすめ本を紹介します

『売春島 最後の桃源郷 渡鹿野島ルポ』高木瑞穂

 

売春島~「最後の桃源郷」渡鹿野島ルポ~

売春島~「最後の桃源郷」渡鹿野島ルポ~

  • 作者:高木 瑞穂
  • 発売日: 2019/12/17
  • メディア: 文庫
 

 おすすめ度: ★  (3つ星が最高点)

 

1995年8月、当時17歳だった少女が三重県志摩市の、ある島から泳いで逃げ、警察に助けを求めた。彼女はナンパされて付き合っていた彼氏から騙され、島で売春を強要されていたと警察に話した。その島の名は渡鹿野島、地元では売春島と呼ばれていた。この事件に関心をもった著者は、売春産業にかかわっていた人々を探し出し、聞き取り調査を開始する。

 

江戸時代から、渡鹿野島は漁師を相手にした芸子置屋が数件存在した。戦時中の1944年頃、500人の予科練生が駐在したことから、彼らが口コミで売春島の噂が生まれたという。

1960年代後半に四国から4人の女性がやってきて、売春を始める。彼女たちは、ほどなくして多数の売春婦をかかえる置屋を経営し、本格的な売春斡旋業を展開していく。なかでも岡田雅子は自分を逮捕した警官を抱き込み、その男と夫婦となると、旅館「つたや」を経営し、売春の元締めとして巨額の富を築いていく。

 

1980年代から90年代にかけて、島は黄金期を迎え、目抜き通りを歩くと肩が触れ合うほどの人であふれかえるほどだったという。売春婦の数は100人とも200人ともいわれ、多くは家出少女、多重債務を抱えた女、やくざに騙された女だった。社会の底辺にいる者が、さらなる弱者から金を搾取する世界だった。

 

30人以上の女性を売春島に売りとばした元やくざが、当時を振り返ってこううそぶく。

「頭には、カネと愛する嫁のことしかなかった。自分と、自分の嫁に良い生活をさせるためには他の女を泣かせても・・・(中略)男の口車に乗せられて売春島に流された女は俺の知る限りみんな、どこかヌケてるよ」

 

一方、やくざの夫に頼みこまれ、売春婦をしていた姐さんは当時をこう回想する。

「ほんとに良い島やったよ。(中略)みんな自分の意志で働きに来とるんやもん。私も惚れた男のためなら『売春でもなんでもしたるわ!』って」

 

2000年以降、性産業の多様化、2016年の伊勢志摩サミットの伴うクリーン化政策などの影響で、島は時代の波に押され、売春産業は衰退していく。とどめをさしたのが、「つたや」を経営していた岡田雅子が、詐欺師Y藤に新規事業をダシにカネをだまし取られ、破産してしまった出来事だった。

 

皮肉なことに、売春産業が衰え、町がクリーン化されるとともに、若者が消えていき、島は時代から取り残され、衰退の一途をたどる。現在、大手ホテルがひとり勝ちの状態であるほかは、風前の灯となる。ある島を舞台に金と色に取りつかれた亡者たちの栄枯盛衰記。