本のソムリエ

おすすめ本を紹介します

『マリア・シャラポワ自伝』 マリア・シャラポワ

 

マリア・シャラポワ自伝

マリア・シャラポワ自伝

 

 

 おすすめ度:★★★  (3つ星が最高点)

 ウィンブルドンで優勝実績をもつ女子テニス選手マリア・シャラポアの自伝。

テニスに関心がない人でも、彼女のジェットコースター人生に圧倒されること間違いなしの半生記。

 

 6歳で父親に連れられロシアから渡米し、プロのテニス選手を目指すためテニスの専門学校に入学する。満足に英語すらしゃべれない父は職を転々としながらも、マリアを学校に通わせるための生活費と学費をかせぐ。明日のスター選手を夢見て世界各国から集まってきた生徒たちとの寄宿舎生活。そこでの生活は同じ夢を目指す仲間ではなく、敵対心をむき出しにしたライバルたちとしのぎを削る世界だった。こうした下積みのジュニア時代を経験し、徐々にトーナメントで頭角を現していく。わずか17歳にして、当時女王として君臨していたセリーナ・ウィリアムズを倒しウィンブルドンで優勝。そして18歳で念願の世界ランキング1位を取得。

 これまでの困窮ぶりから一変し、スポンサーがたくさん現れ、一流選手の仲間入りをする。歓喜したのもつかの間、激しい練習が原因で肩に激痛が生じ、大手術を受ける。選手生命の危機に直面しながらも、地道にリハビリを続け、見事に第一戦に返り咲く。よきコーチ役であった父を解雇し、往年の名選手であるジミー・コナーズをコーチとして迎えたものの、馬が合わず解雇。30歳近くになりキャリアの集大成を考えていたとき、突如、ドーピング疑惑により15か月にも及ぶ休場を余儀なくされる。

 

 本書を読むと、世界中を飛び回って試合をこなすプロのテニス選手の生活ぶりがあますことなくわかる。わが子をプロ選手にしようと躍起するモンスター・ペアレンツたち、ウィンブルドンで敗れたセリーナが控室で号泣していたこと、バスケット選手やテニス選手との淡い恋などが赤裸々に語られている。

 

 本書を読んで納得したことがある。一流の選手とは勝ち続ける者ではなく、負けより勝ち試合が少しだけ多い者であるというシンプルな事実だ。

 

 一度だけシャラポアの試合を観戦したことがある。当時、シャラポワはテニス選手として絶頂期で、その美貌と相まって日本でも大人気だった。会場は空席がひとつもない満員状態。試合が始まると満員の場内は水を打ったかのような静寂に包まれていた。聞こえるのは、選手の荒い息遣いとボールの音だけだった。いまでも闘争心をむき出しにしたシャラポワのプレーが目に焼き付いている。